コンビニATMの手数料はプロミスの場合ではいくら?
プロミスだけでなく大体の大手消費者金融は、コンビニのATMでキャッシングしようとすると手数料がかかる点が難点です。
1万円以下の場合は借入・返済共に108円、一万円以上の場合は借入・返済共に216円となります。
ただし、振込キャッシング・返済であれば話は別です。
大手消費者金融のプロミス・アコムはすべて振込キャッシングに対応しています。もちろん手数料は無料です。
自分の口座にキャッシング資金を振り込んでもらえれば、自分のキャッシュカードで借金すればいいのです。
時間帯などにもよりますが、ATM手数料無料でキャッシングができるのと話は同じです。
もちろん振込キャッシングの依頼はスマホからできます。
この方法がベストでしょう。
しかし、三井住友銀行カードローンやオリックス銀行カードローンのような銀行系のカードローンならコンビニでキャッシングしてもATM利用手数料は無料になります。みずほ銀行カードローンも条件付きで張はありますがATM利用手数料が無料になります。
ATM手数料は1回108円ですが、塵も積もれば山となるという諺通り、利用回数が多くなるとちょっとした金額になります。
また、金融機関としてはできるだけ毎月の約定返済額を少額にすることで支払不能を防止するとともに、使いやすいイメージを出そうとしています。
しかし、約定返済額からATM利用手数料を徴収しているため、利用回数が多いと利息支払しか約定返済額で賄えず、肝心な元本返済が進まないという事態になりかねません。
もちろん消費者金融のカードローンであっても、消費者金融が設置しているATMを利用すれば手数料はかかりません。
そのため、手数料を気にするのであればこのATMを利用すればいいのですが、残念ながら台数は多くありません。
これに対し、銀行系カードローンはもともとコンビニATM利用手数料が無料なのですが、店舗数が消費者金融に比べればはるかに多く、設置しているATMの台数も桁違いです。
ATM利用手数料を考えれば、銀行系カードローンの方が有利といえます。